2018年 08月 05日
厄受け と 厄落とし |
緊急手術を受けた母は 順調に回復して
一本また一本と 体に刺さった管が抜けていき
顔色も 頗る(すこぶる)良くなりました
ご心配をいただきまして ありがとうございました
今 思うと 春に会った時も 先月 H氏と帰った時も
母の顔を見て 顔つきが変わったなぁと思っていたのでした
年を取ったからだと 勝手に納得していたのですが
どうやら 血行不良からくる むくみもあったようです
私が言うのもなんだけど 母は美人顔で(私は父親似 涙)
はっきりとした二重瞼なのですが
それが 腫れぼったく 目が細くなっていたのです
手術から3日も経つ頃には 絶食していたこともあって
本来の すっきりした目元になっていました
急激に老けたと感じたら どこか悪いのでは?と
疑うことも 必要かもしれません
大手術から1週間
驚異の回復力の母
入院しているのに
回りが呆れるくらいの 仕切り振り 笑
なので 一旦 京都に帰ることにしました
ムスコが日帰りで 夜行バスで横浜入りして
お見舞いに来たので 入れ替わりに帰る事にして
まずは 朝ご飯の支度をしていたところ
アボカドの種を取ろうとして 指にざっくり
包丁が〜〜〜
いった〜〜〜い
と 同時に吹き出る血〜〜〜
大量のティッシュで抑えて
「たばこーー」と叫ぶ
昔 弟が手のひらの上で 梨を切ろうとして(大人の真似をして)
ざっくりやった時
たまたま 改築中で家にいた大工さんが 飛んで来て
たばこの葉で止血して 応急手当をしてくれてから
我が家の止血は この方法
ニコチンがあるので 小さな子供さんには
おすすめできないかもですが
かなり 効果あります
近くに病院など 無かった 昔の人の知恵なのですね
たばこがやめられない 下の弟と ムスコには
この時ばかりは 感謝です
でも 段々 減らしてよ〜〜〜
動脈瘤のリスク 高まるんだから〜〜〜
思わぬ 出血騒ぎで 帰りの時間を 遅らせて
ムスコと一緒に帰ることにしました
ヒレカツサンドを買ったら 大吉でした
指切って 厄落とししたと思って
これからは いいことありますように
って カツサンド頬張りながら ふと思ったんだけど
私って 今年 本厄だったんだ
年子の上の弟は 前厄
信心深い母のこと 知らずのうちに
私達の厄を受けてくれたに 違いない
そんなのは こじつけだとH氏は 言うけれど
強運の母(昔 占い師に 強い星回りに生まれたと言われた)が
みんなの厄を受け 自らも 生きるって
すごくない〜?
久々に 深川めし
父が眠っているのも 深川のお墓
両親の 愛を 感じるなぁ
いただきました
ちゃんと 食べて これも 厄落としとしよう
2018. 08. 05
▲
by applerosenh
| 2018-08-05 22:32
| 家族
|
Comments(0)