2014年 07月 23日
夏の庭仕事をしたら..... |
世間でいう三連休(我が家にはあまり関係ないのですが)
雨のお湿りが残っているうちに 雑草引きをしました
しかし あまりの暑さに全部抜くのは断念
またぼちぼちします
道路に面した 私のアトリエの窓の下に
れんがを積んで作った花壇があります
東向きなので朝から昼までは陽がさんさんとあたり
午後からは道路のアスファルトの照り返しでかなり暑くなります
なので 暑さに強い植物しか残らないのです
案の定 植えたばかりの苗が 全滅しました.......><
そんな中で 何かしらと思っていた草

新緑がきれい ここに種蒔いてないよねって思っていました

花が咲き始めて わかりました
これは野紺菊
何年か前に野原の片隅にひっそりと咲いていたのを
持ち帰って植木鉢に植えていました
忘れた頃に花を咲かせて 楚々とした風情が気に入っていますが
去年 一株 花壇の隅に移していたのです
腐葉土がたっぷり入った花壇で爆発的に増えた模様

でも 葉ダニにやられているみたい
うっそうとしていたので 少し風通し良くしました

高原の木立みたいじゃありません?
雑草ですが わたしにとっては 立派なガーデンプランツ
きっと興味の無い人には 豪華なバラさえ 雑草と同じでしょうけど
植物を育てるって
ほったらかしでも手をかけすぎても ちゃんと育たない
まるで子育てみたいなところがありますね
私の場合 環境に負けずに育ってくれるというのが
草にも子供にも求めるところではあります(笑)

ウサオくんにも高原の風が吹いたでしょうか
しか〜し
お日様の照り返しは私の顔にも容赦なくダメージを与えてくれてー
今朝 顔を見たらほっぺに大きなシミが!
日焼け止め塗ってたから過信してました><
秋になったら 光浴びにいかなくちゃ

にほんブログ村

にほんブログ村
by applerosenh
| 2014-07-23 02:15
| 花
|
Comments(0)